明野栽培クラブ
 山梨県のワイナリー”グレイスワイン”の明野農場で、ワイン用ぶどうの栽培を年間を通して体験する
クラブに参加しています。茅ヶ岳の麓に位置し、南アルプスと八ヶ岳の山々を望む素晴らしい環境に
あり、12ヘクタールにおよぶ農場では、ヨーロッパ系品種に加え、甲州も垣根式で栽培されています。
明野は日本一日照時間が長いことで知られており、また日内の気温差もぶどうの生育に適しているようです。
 
*2011.5.15:第1回目の活動では、新芽の芽かきと胴吹き除去作業を行ってきました。
 からっとした陽ざしに輝くかわいい新芽を前に、メンバーの方々と楽しいひと時を過ごしました。

 
 


   
 
*2011.7.17:2か月ぶりに行った農場では、新梢の成長が著しく、ぶどうの房も大きくなっていました。
 今回は、ぶどうの房への雨除けシートかけと、新梢誘引の作業をしました。強い日差しに汗がにじみ
 ましたが、たえず高原の風が吹きわたっていました。

 
 
 
   
ワインショップ
   
   
*2011.10.8:爽やかな秋晴れの今日、楽しみにしていたぶどうの収穫作業をしてきました!
 栽培クラブで担当する赤ワイン用のぶどうは、黒く完熟し大きな房をつけていました。房を整えながらの
 収穫作業、クラブの皆さんと時のたつのも忘れ、夢中で行いました。どんなワインになるのでしょう?
 明野は秋が深まり、朝の冷え込みが増してきたようです。ぶどうの葉は、一部紅葉していました。